トヨタネさんの研究農場の紹介 その2

トヨタネ株式会社さんの研究農場にアグリーフが設置してあり、申し込めば見学が可能です。
アグリーフ以外にもハウス関係の装置、設備、種苗関係が見学できますので、
一見の価値ありの研究農場です。
トヨタネさんの制御盤シリーズ『〇〇当盤』を御存じでしょうか?
アグリーフと関係が深いのはCO2コントローラーの『CO2当盤』ですが、
それ以外にも『しつど当盤』、『ひかり当盤』、『だんぼう当盤』などがあり、
すべてが展示してあります。
ハウス暖房機の温度コントロールは4段サーモが一般的ですが、『だんぼう当盤』は
温度シフトに傾斜が付けられ、学習機能が付いているというスグレモノです。
ここまで進化していることに大変驚きました。
最新技術、新製品などの情報を幅広く知るために、このような研究農場をたまには
見学してみるのも良いのではないかと思います。

関連記事

  1. 宮城県名取市の美食農園ラ・ファータさんにメンテナンスをした件…

  2. アグリジャーナル WEB記事『浅小井農園』近日公開!

  3. 局所施用チューブ設置(きゅうり編) 

  4. 愛知県豊川市アグリーフメンテナンスの件

  5. 滋賀県東近江市のトマト農家さん

  6. J-AGRI(旧農業WEEK)の案内③

PAGE TOP