局所施用チューブ設置(きゅうり編) 

局所施用チューブの設置事例を紹介します。
写真はきゅうりのCO2局所施用チューブ設置の事例です。
きゅうりもトマトと同じく株元(地面)に設置する場合と1m程度浮かせた状態で設置する場合の2通りの方法があります。写真の農家さんは局所施用チューブを宙吊りするためS字フックを利用されています。調整や取り外しが容易にできそうですね。
ナスやピーマン農家さんでも同じように宙吊りするケースが増えています。

関連記事

  1. アグリーフはハウス加温機のCO2をリサイクルできます

  2. 農業事業参入のきっかけ

  3. 宮城県名取市の美食農園ラ・ファータさんにメンテナンスをした件…

  4. トヨタネ流『地球にやさしい農業資材展示会』事前打合せ

  5. アグリーフのユニット配置について

  6. AXIA EXPO2024/新あいち創造研究開発展開催

PAGE TOP